補聴器の聞こえを最大限に引き出すためには、毎日のちょっとした気づかいや、定期的な補聴器販売店での点検やお手入れが必要です。また補聴器や耳栓などのイヤピースをつける際は、つけ方へ注意をし、正しい位置で装用下さい。お手入れなどでご質問やご不明な点がある場合は、お買上げの補聴器販売店へお尋ねください。また、いつもと聞こえが異なる場合には、耳鼻咽喉科を受診下さい。
音がゆがむ理由は?
● 電池接触部分の汚れ、詰まり ● 電池の汚れや腐食 ● 補聴器がテレコイルモードになっている
対処方法は?
● 電池ぶたの開け閉めを何度か繰り返す ● 電池表面を乾いた布で拭く、電池を交換する ● 補聴器プログラムを切り替える/補聴器マイク(M)
音が聞こえない理由は?
● 電池が切れている ● 音の出口が詰まっている ● 補聴器のマイク部分が詰まっている
● 電池を入れ替える ● 音の出口の部分をきれいにする ● 補聴器マイク部分をきれいにする
ハウリングが起こる理由は?
● 耳垢の影響 ● 補聴器が正しく装着されていない ● 経年等で耳に合っていない
● 耳鼻科医を受診し、耳穴(外耳道)の状態を確かめる ● 補聴器を一度取り外し、再度正しくつけ直す
オーティコン補聴器のカタログ等の資料送付をご希望の方はこちらからお申込みいただけます。
Webフォームまたはお電話でお問合せいただけます。
オーティコン補聴器取扱店のご紹介や、オーティコン補聴器のご試聴相談は、こちらからお申込みいただけます。
補聴器販売店では、聞こえや補聴器についてご相談いただけます。またオーティコンでは、耳鼻科医での定期的な聴力検査をお勧めしています。